投稿日:6/12 13:59
先週(6/5)の内見で5段巣箱の越冬群がほぼいっぱいに成っていたのは知っていたのですが、そのままにしておきました(笑)
雨上がりの今日(6/12)裏山の散歩(車で 笑)がてらに見てみると蜂が溢れていましたσ(^_^;)
これを見れば流石の私でも継箱する気になりました(笑)
持ち上げてみると
ギリギリ巣門枠には固着していませんでしたが、1段では直ぐにいっぱいになりそうなので2段継箱しておきました。
余り好きで無い7階半建てのタワーマンションに成ってしまいましたが、外に出ていた娘達はヤレヤレやっと気付いてくれたのかとでも言っていたかどうか知りませんが全て巣箱内に収まってくれました(^_^)v
ついでに1段か2段カットすれば良かったのでしょうが面倒なのでそのままです(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)