投稿日:2018/9/24 19:59
盛り上げ巣、凄い事になってる?
今年の分蜂捕獲入居も終わり一段落
3月に底板を掃除してみたら。
此の時期何処から花粉を、集めて来るのだろうか?
ネット(網)から比べると酷の様に思えるのですが?
濾過した蜜の瓶詰めしました
dainiti
岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
dainitiさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分の所はネズミ捕りシートにはオオスズメバチが多くかかりますね。黄色スズメバチは余りかかりませんね。トラップには同じくらいかかりますが、しかし今年は北部豪雨のせいですかねスズメバチはどちらとも見ないですね。この前の日曜日に(16日)に1段巣箱を切った時にオオスズメバチがぶんぶんと来たのでバトミントンラケットで1発でした。離れないのでやむなく叩きました。
2018/9/25 09:37
dainiti
岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
onigawara様今晩は、オオスズメは箱の周りを飛んでるのは1度も見ていませんが蜜蜂が守門周りを汚して警戒してますから来てるのでしょうね、トラップに入ってるのを出して囮にシートに付けてるのですが付きません、此方ではオオスズメは数が少ないのでしょうね?
2018/9/25 18:22