投稿日:2021/8/16 19:34, 閲覧 344
愛蜂を思えば………?スズメ蜂が沢山入る時期に成りました、昼はスズメ蜂、夜は蛾が沢山入り(ツヅリ蛾だと思えるのですが?)ます、粘着テープも置いてるのですがトラップの方が多く捕れます。
盛り上げ巣、凄い事になってる?
今年の分蜂捕獲入居も終わり一段落
3月に底板を掃除してみたら。
此の時期何処から花粉を、集めて来るのだろうか?
ネット(網)から比べると酷の様に思えるのですが?
濾過した蜜の瓶詰めしました
dainiti
岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
dainiti
岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
Birdmanさん、今晩は そうなんです、巣門付近でホバリングしてるのを見ると何とかしなければと思いますよね、中の液はCCレモン1.5Lに黒砂糖10個位入れ温かい所に数日置くと発酵して臭いが強く成ったのを入れてます、入口は3ヵ所 箱から3.4m離して吊るしてますが蜜蜂は入りません スズメ蜂が中で騒ぐと鼻を突く様な臭いが漂います、その臭いに釣られてスズメ蜂が入るのでしょうね、1つ注意がレモン水の中に黒砂糖を入れると吹き上がる事が有ります 予め半々に分けてから砂糖を5.6個いれると良いです。
2021/8/16 22:28
dainiti
岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
artemisさん 今晩は、そうですかトラップを吊るすと、反って呼び寄せるとか?私は余り気にしないです、最もスズメ蜂を見ない内からは吊るしませんし出来れば面倒だからしたくない(笑)蜜蜂を捕られる様になったら吊るす様にしてます。
2021/8/16 22:47
dainitiさん こんばんわ。
確かに酷ですね。でもネットだけでは限界がありますし、集団でやって来られたら仕方ないですね。
春先の女王蜂駆除で数匹捕らえたことがありますが、その夏は数百匹がやってきました。逆に女王蜂駆除をやめた年は来たのは偵察だけでした。
全体数には自然淘汰があること、アオムシなど作物の害虫をエサにしていることを知り今は何もしないようにしています。早い段階でトラップを設置するとかえって呼び寄せてしまうような感じがして最終手段にしています。
2021/8/16 21:21
dainitiさん よく捕れていますね。私はスズメバチでも女王バチのトラップでの捕獲には気が引けるのですが、今の時期でしたらいいですね。捕虫網で捕獲して踏み殺すのも、このようなペットボトルトラップで捕獲するのも同じ事ですね。スムシの成虫が捕れるのは、もっといいですね。これだけでもトラップを作る価値はありますね。
誘因に使用している液体の作り方を、詳しく教えていただけないでしょうか。他の方と同じでしょうか。
ペットボトルは、1.5Lのサイダーなどのものと思いますが、トラップの入り口は一カ所ですか。また、木にぶら下げているのでしょうか。ミツバチの巣箱からの距離は、どのぐらいでしょうか。 いろいろ教えて下さい。
2021/8/16 20:25
入り口は2カ所のようですね。間違ってミツバチが入る事はないのでしょうか。他では入らないと聞いていますが・・・
2021/8/16 20:26
dainitiさん CCレモンを使ったスズメバチの誘引液は、私は知りませんでした。もし他の液よりもツヅリガがよく誘引されるようでしたら、優れていると思います。もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。CCレモンの量は1.5Lで、それに黒砂糖の塊を10個ぐらい入れればいいのでしょうか。黒砂糖の塊は、ひとつの塊の大きさは、どのぐらいでしょうか。
トラップを吊している場所の地上高は、どのぐらいでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いします。
2021/8/17 08:51
dainitiさん 詳しく教えていただき、ありがとうございます。早速作ってみます。
2021/8/18 20:03
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...