久々の探索蜂飛来!でも何か違う。

  • かすぴー

    埼玉県

    YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...

  • 投稿日:2023/4/24 12:48

    キンリョウヘンへの水やりを兼ねて設置した待ち箱をパトロール。


    久々の探索蜂を目撃!


    良く見たら何か違う。


    西洋でした。


    この待ち箱には巣屑の煮汁は塗っていないので、純粋に探索と思います。


    探索蜂が来ているときに巣屑の煮汁を塗ると、巣屑の煮汁に含まれるハチミツに反応して探索蜂以外のミツバチも寄せちゃうんですよね。それで探索蜂が沢山きたー!と勘違いし、初心者の私は良く騙されました。

    巣屑の煮汁はアリも寄せちゃうから、メリット・デメリットがあるので使い方に注意です。

    コメント

  • 宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ

  • かすぴーさん こんにちは〜♬。(^O^)/

    西洋さんの探索でしたか…?。(◞‸◟) ナンダカナア…?

    自分とこの巣箱の探索蜂、いつの間にか居なくなり、総選挙の結果は落選と思っていますね…。

    2023/4/24 13:38

  • かすぴー

    埼玉県

    YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...

  • blue-bam-bee 55さん

    おそらく、西洋なので本隊は来ないと思いますけどね。

    そちらも本隊が来なかったのは残念ですが、まだ夏分蜂もありますからね!期待しましょう!

    2023/4/24 14:25

  • 宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ

  • かすぴーさん ありがとうございます〜♬。(^O^)/

    祭りごとも一段落したので、気長に待ってみますね〜♬。

    2023/4/24 14:53

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    久々の探索蜂飛来!でも何か違う。