運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2023/5/13 12:54
今日も待ち箱の様子を見てまわりましたが、相変わらずの静かな状況でした…(´・ω・`)
その後帰宅して庭のキウイに虫が飛んでたので見てみるとクマ蜂が沢山来てて、よーく見るとニホンミツバチ?と思います。
昨年も花が咲いてて、全然気にもしてなかったですが、蜂に興味を持ってから気になってしょうがないですね笑
今待ち箱は近くにないのですが、働き蜂がここまで来ると言うことは、探索蜂も来てくれるのでしょうか??一度も探索見たことが無いですが…。
ラベンダーにつかまるミツバチ
ネギ坊主を訪れたニホンミツバチ
春はもうすぐそこまで来てますね
お茶の花に訪花するニホンミツバチ
サルスベリとセイヨウミツバチ
スイカを訪れたニホンミツバチ
置くだけでスムシ対策
ハッチ@宮崎さん
こんにちわ!家で全然ニホンミツバチを見かけなかったので、嬉しいですー!近くにいるなら入居して欲しいところです笑
2023/5/13 14:01
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。
こんにちは、maboyさん!
キウイの雄しべは黒いのにそこから集めた花粉団子は白い色なんですね(^^)/
ナイスショットです(*^^*)
2023/5/13 12:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...