投稿日:17時間前
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。コメントありがとうございます。
花粉団子かわいいですね!
日本ミツバチにばかり目が行ってしまいました笑
8時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
maboyさん、こんばんは!
表情はもちろん、花粉もしっかり集めて後ろ脚に団子付けてるのもよく分かるナイスショットです。
17時間前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
maboyさん おはようございます
そういえば、昔、こちら千葉の畑にもネギ坊主にセイヨウミツバチに混じって二ホンミツバチが来ていました。
もう、そんな時期なんですね。
私も観察してみます。
気が付かせてくださりありがとうございます。
11時間前
ネギ坊主を訪れたニホンミツバチ
お茶の花に訪花するニホンミツバチ
サルスベリとセイヨウミツバチ
スイカを訪れたニホンミツバチ
サルナシの花を訪れた日本蜜蜂
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。