投稿日:23時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
睡蓮、可愛い花が咲きましたね。
頂いた亀甲竹はまだ杖に出来るほど太っていませんσ(^_^;)
普通の竹に比べて成長は遅いのかな?
22時間前
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おはようございます。
きれいな睡蓮の花が咲きましたねぇ。涼しげでミツバチも喜んでいるのではないでしょうか。
このところの雨は一度にたくさん降って、降らないときはしばらく降らないという異常気象。そちらは被害の出るように雨にはならなかったようですね。
ところで亀甲竹の杖 黄門様は本当についていたのでしょうかねぇ。なんか、脚本家に騙されているような気がしてきました。
私の地区ではこの竹は布袋竹と呼びます。結構、あちらこちらで生えていますが、子供のころは珍しくて、失敬して頂きましたが、すぐにどこかに行ってしまいました。
13時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんにちは。
親水広場の草苅から只今帰りました・。
亀甲竹?布袋竹? 何方が正しいのか奥方に聞いてみてください。
太い竹が出ませんか?
何時もコメントありがとうございます。
7時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラさん こんにちは。
亀甲竹?布袋竹?か植えた本人が分からなくなりました・。(笑)
杖にして高齢者の方にあげています。
何時もコメントありがとうございます。
7時間前
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
cmdiverさん
ちょっとAIに聞いてみましたところ、亀甲竹は孟宗竹が変異種、布袋竹は真竹の変異種だそうです。
太さが太いものは亀甲竹、細いもの(直径5cm程度まで)は布袋竹のようです。
6時間前