運営元 株式会社週末養蜂
擁壁の自然巣の冬越し確認
擁壁の自然巣をオオスズメバチから守る
マルバビスカスに訪れたセイヨウミツバチは、先訪のバッタに気付かず
生ローヤルゼリーをなめると…こんな感じ…舌先が痺れました
法蔵寺西蜂場の重箱式巣箱に継ぎ箱をしました。
大窪の待ち箱に継ぎ箱をしました。
投稿日:2023/5/28 22:17
5月28日 晴れ
待ち箱(M-5)に自然入居した群を飼育箱(S-15)に移動した。
↑この待ち箱に自然入居
類似品にお気をつけください
この日誌は、非公開日誌の終了案内に伴い、公開に切り替えました。
2023/8/2 06:19
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。