投稿日:2023/8/17 13:28
フローハイブの蜜は簡単には発酵しないのですが、瓶に詰めて1年くらいになると発酵しますね。長く置く蜂蜜は糖度上げをして置きますね。
トレイからEMサポートR-15に移しますね。カラスザンショウの単花蜜ですね。
下のトレイ:79.3度ですね。これ以上あげると甘味が出るので注意ですね。
上のトレイで78.6度ですね。
違うトレイの下側ですね。80.5度ですね。
違うトレイの上側ですね。79.3度ですね。全体を足して4で割ると79.43度ですので。これくらいが一番ですね。
今日使用したゴムへらですね。やはりこれが有ると楽ですね。
1枚目のトレイですね。
トレイでは真っ白ですが、厚くなると透き通った赤い色ですね。
綺麗に仕上がりましたね。此のまま蓋をして落ち着かせますね。
3歳の時に購入していた防護服が着れる様になりましたね。フローハイブの採蜜とかを見せたいですね。
2,400gの瓶を130gに分けて入れ直しました。
7本だけ頼まれていたので、仕上げましたね。
大分山荘のバナナトラップにクワガタムシとカブトムシが雄と雌入ってましたね。孫にお土産が出来ました。
右の欅に取り付けているのがバナナトラップですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...