投稿日:2023/9/29 21:35
次の日曜日はムラの区役(共同作業)です。我が家の前は、区役時の集合場所なので家の石垣の草刈りをしました。
草刈機の刃を、蔦が絡まる石垣に沿わせて斜め上から振り下ろした瞬間、おどろおどろしい模様の物体が現れました^^; 近づく破壊者にスタンバっていたであろう戦士が一斉に私に向かって来ました。刈り払い機を担いだまま猛ダッシュで逃げました。
素早いリアクションはいけないと頭ではわかっていますが、できませんでした(笑)。
去年の9月、他の共同作業中、私含め3人がキイロにやられました。私は頭部に1発、他の2人は全身を4〜5ヶ所やられました(^^;;
多分コガタスズメバチだと思います。ムラ人が通る道に面しているので放置するわけにもいかず、可哀想ですが業者に駆除を頼みました。
「ただいま…」「ちょっとアンタ家間違えてるよ!」
かいかいかいかいかい(・・;) どこどこどこどこどこ⁉︎
マツバボタンで去年のリベンジ٩( ᐛ )و 両親の里にて
カラスも脱帽、ツバメの高速行水=(^.^)=
ウスバキトンボのまるで時騒ぎ(^^)
ナマズの孫ではないことはわかりますが=(^.^)=
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。