投稿日:7/31 21:40, 閲覧 148
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、こんばんは!
群れ飛ぶ姿いいですね~
芝刈機で作業していると刈り取る芝から小さな虫が逃げる様子があり、トラクター後ろで餌を啄むシラサギのようにそれを狙ってトンボが多く飛び回ります。
これがウスバキトンボなのかなぁ、次よく観察してみようと思います。
7/31 19:35
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おはようございます。
毎日、暑い暑いと言っている内にどこからか秋が近づいているようですね。トンボは暑いうちは山などの涼しいところで過ごし、涼しくなると里に下りてくると伺いました。
それにしてもこれ程のトンボの群れ 自然の豊かさが羨ましい。
7/31 21:22
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
すごい、こんなにたくさんトンボが飛んでいて害虫もたまつたものじゃないですね。
でも素敵な撮影で写真に撮りたくなります。
7/31 22:06
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ロックさん こんばんは。
以前から思うのですが、ロックさんの御住いのエリアは、未だに豊かな自然が残っておられるのですね~\(◎o◎)/!
トンボの群舞は、もう何十年も見ていません。うちも可なりの田舎ですが、それでも、トンボは随分減ってしまって、オニヤンマなんぞは、昔いっぱい飛んで居たのに、今では、幻です。。。
あっ、それに、ウスバキトンボって、周辺では元々見た事があまり記憶にないですから、生息状況も違うのかも知れませんが、群舞が美しいですね~(๑′ᴗ‵๑)エヘ♡
ドラマチックで見とれちゃいます。。。
7/31 23:43
ハッチ@宮崎さん こんにちは♪
正にそれはウスバキトンボではないでしょうか? 私等が田畑に入ると、それまで散開していたトンボ達が集まって来ます。彼らがいる時は蚊やブヨに刺されることはまずありません。残念ながらアブは食ってくれないので、アブだけはセルフで叩き落としています^^;
有難うございます\(^^)/
8/1 05:45
papycomさん こんにちは♪
このウスバキトンボは中国や東南アジアから渡って来るのだそうです。ただ、日本の冬の寒さに耐性がないので日本で繁殖できないまま母国に帰ることもしない、哀しい定めを背負ったトンボだとのことです。
飛来のピークがお盆頃になる地域では精霊トンボと呼ばれているそうですよ=(^.^)=
有難うございます\(^^)/
8/1 05:57
たまねぎパパさん こんにちは♪
そちらへの飛来はありませんか?彼らが飛び回ってさえいれば、蚊やブヨに刺されることはありません。アブを食ってくれたらもっと助かるんですけどね! 捕食対象は大きくても藪蚊くらいなんでしょうね。
見つけられたら是非写真に収めてください=(^.^)=
有難うございます\(^^)/
8/1 06:07
れりっしゅさん こんにちは♪
ここは何の変哲もない、何処にでもありそうな中山間地です(^^) ただ、以前、川の水棲生物の調査に来られた九大の教授から、糸島の他の川に比べて水質が良く、多様性がよく保たれていると褒めて頂いたことはあります。
あ、私のXのトンボのポストを拡散してくれた人のポストを物色していたら下のポストに辿り着きました。よろしかったら
有難うございます\(^^)/
8/1 06:30
葉隠さん こんにちは♪
朝日が当たる時間帯はまさにイメージされたように、ゆっくりと漂う様に飛翔しています。ただ、その時間帯は忙しくて撮影する余裕がありません(笑)
有難うございます\(^^)/
8/1 06:37
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ロックさん こんばんは
そうなんですね。このトンボが遠い中国から飛来するとは知りませんでした。私の知るアキアカネと同じかと思っていました。
私の周りでは、9月頃から山から下りてくる赤とんぼが飛び回る様子が見られますが、ロックさんの動画ほど多くはありません。
8/1 09:42
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ロックさん
こんにちはー
私の地域でもこの蜻蛉が飛んでいますよー
夕方キラキラと輝きながら命が燃え尽きるまで飛び続ける姿は何か物悲しさを感じるのは私だけでしょうか?
私の地域では精霊蜻蛉と呼ばれていますよ〜
あっという間に秋が来るのでしょうね…
8/3 04:53
Michael(ミカエル)さん こんばんは♪
そうですか! ダーウィン〜が『旅するトンボ』と題して追っかけてるみたいですよ(^^)
ご存知かと思いますが、繁殖も母国に帰ることもできない運命の死滅回遊トンボなのだと理解すれば、翅を煌めかせて翔ぶ姿を目にすると切なくなりますよね⤵︎
飛来のピークがお盆頃ということで、ウスバキトンボの地方名は精霊トンボだそうです=(^.^)=
有難うございます\(^^)/
8/3 12:14
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ロックさん こんばんは。
>ウスバキトンボ・・・
名前は知りませんでしたが、私の処も沢山のトンボが田圃の上を飛んでいます。
私にしたら当たり前の光景でしたので別に気に留めていませんでした。(笑)
歳だけ喰って観察力が乏しい潜りです。
8/4 11:01
cmdiverさん こんばんは♪
私もこのトンボの正体を知ったのは数年前のことです。それまでは秋に見かける赤トンボは、このトンボが成熟した姿だとばかり思っていました(笑)
田畑に招かれざる客はあまた訪れますが、彼らは蚊除けブヨ除けとして、とても頼りになる大歓迎のお客さんです=(^.^)=
コメント有難うございます\(^^)/
8/6 12:54
ロックさん おはようございます
素晴らしい映像のため、勝手にイメージしてみました。すみません ^^;
7/31 23:50
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...