投稿日:8時間前
夜中に目を覚ますと瞼が渇いて、、
ついつい涙の様な目薬を注してしまう。
最近、目の手術をしたので術後の目薬を注すことが多くなった。
目薬を衛生的に目の中に注すのは難しい。
まつ毛に触れてはいけないとか、自分で注すのは苦労する。
元来、私は夜間に目が乾いてしまう体質なので、昔から常用していた渇き目にはなんとかと言う目薬を注していた。
しかし、目の治療をしている最中に普通の目薬を注して良いものかどうかも分からない(多分構わない)。
注すにしても目の周りを清掃して、目ん玉めがけて注すのは至難の業。
そこで思いついた。
渇き目、目薬を注さなくても涙を出せば良いのだ!
そうは言っても涙が簡単に出てくるわけでもない。
こういうときは検索すると、、、
色々、あるけど、あくびをすれば良いとか(笑い)
良い方法があれば教えてください。
若いころに彼女に振られたことを思い出しても、涙はちっとも出てこない。
青春のほろ苦い恋は時と共に忘れ去られてしまう。
イヒヒ! こうやって感情をすこしづつ移入していくと涙がでる!かな?
*******************************
あっ、今思いついた。
妻に昔の彼女の話をすれば良いのだ!
ピシャとほっぺたを叩かれるぞ! 痛い!痛い!
思わず涙が出てきた(苦笑い)
良い子は真似をしないでください。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。