なんと!プロの方が。慣れた頃が危険ですよね!?

  • 東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...

  • 投稿日:2023/10/4 21:55

    千葉県館山市で、スズメバチ駆除のプロの方が、防護服の上から、スズメバチに刺されて、亡くなられたそうです。

    記事に書いてある症状からして、アナフィラキシーショックみたいです。

    この時期、そろそろ、スズメバチにも見慣れてきていて、油断してしまいそうですが、十分に、お気を付けを!

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6477401

    コメント

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • syufuziziさん

    こんばんは

    このニュース見ました!とてもお気の毒です。プロの方でも亡くなってしまうオオスズメバチのショックは怖いです。お互い気をつけて日々オオスズメバチと対峙しましょうね。

    2023/10/4 22:47

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • プロの方が、しかも防護服の上から……


    どのような防護服だったかはわかりませんが、プロならちゃんとスズメバチ用のものだっただろうと推測します


    それでも2か所とは、、…

    2023/10/5 05:56

  • 東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...

  • みるくさん

    そうですね~!

    ミツバチ飼育をはじめた頃は、近くで見つけただけで、怯えていたのですが、最近は、手ではたき落としたりしてます。

    改めて、こういったニュースを見ると、鳥肌が立ちます。

    2023/10/5 07:03

  • 東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...

  • ひろぼーさん

    はい!不思議です。

    スズメバチ用の防護服なら、上から刺されることはないと思うのですが、どのような状況だったのでしょうかね!?

    2023/10/5 07:06

  • 79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?

  • おはようございます テレビを見て知りました。 モリヒロクンが 館山の ハチ仲間のうちに 遊びに行く途中の道だと思いますが? みなさんと同じように テレビを見ての報道以外は 分かりません? モリヒロクンのうちには オオスズメバチは 来なくなりました。9月中頃 ネットを 四十重ねに したからだと思います。 今では はっちゃんも慣れて 花粉搬入も 身を捩らせながら スムースに 出入りしています。今後とも オオスズメバチの襲撃が ない事を 切望しています。 (以前写真も 投稿済み)




    見た目は悪いですが? オオスズメバチは 寄りつきません。

    2023/10/6 03:28

  • 東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...

  • モリヒロクンさん

    今年は、どこの蜂場も、スズメバチの襲撃が多いような気がします。

    せっかくなので、現在、自作のペットボトルトラップとカインズのスズメバチ捕獲器を設置して、どっちが優秀か、検証中です♪

    2023/10/6 06:40

  • 79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?

  • syufuziziさん おはようございます☀ 館山の オオスズメバチ被害者は 気の毒でした。慣れや 気の緩みなどもあった事でしょう

    モリヒロクンは コメリで 買った 野球帽式ネットしか 持っていませんが?着用する事は 殆どありません?こちらで教えてもらったように 守門口に 指などを置いて はっちゃんトリカルネツト 絶えずお話をしてから 箱を触るようにしています。

    以前報告したように トリカルネツトを四十重ねにしてからは オオスズメバチも 来なくなりました。  ペッタンコや ペットボトルも 使用していません? コレで この秋を乗り切れたら うんと楽になります。

    2023/10/7 08:18

  • 東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...

  • モリヒロクンさん

    トリカルネット4重だけで、乗り越えられたら、かなり楽ですね〜。

    参考にさせていただきま〜す♪

    ありがとうございます。

    2023/10/7 15:52

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    なんと!プロの方が。慣れた頃が危険ですよね!?