投稿日:2018/11/21 11:51
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
鉄腕DASH、もう分かりますよね?結果は
誘引剤試薬の値段が爆上がり
答え合わせ(待箱の中を開けてみた)
阻止したが女王が心配です(笑)
待ち箱にはスズメバチが入居していた
流蜜に備えて巣枠式に箱を継ぎました
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
発泡スチロールは断熱材として優れものですね。
数年前にパッシブソーラーハウスの実験棟を建てていましたが、その時には畳やさんから古い畳を無料で引き取って(喜ばれて)中から断熱材を取り出して実験棟の壁や床や天井に使いました。
2020/1/9 03:37
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
これは分厚いスタイロフォームなので紫外線での劣化も遅いですしホント優れものですyo~
2020/1/9 13:07