投稿日:2024/1/7 10:52
みつばちレストランの白樫群(乱暴に放りこんだ群)
なんとかして分蜂までたどり着きたい。
9時20分 みつばちレストランの気温は8.9℃。
その時の丸洞の中の測定位置では22℃。 まあまあでしょう!
今日は漏気箇所のさらなる点検とレンガ2段を除去しようと計画していた。
底を見ると、、巣カス・スムシ・死に蜂、、、
今のようなレンガ2段積みなのでこうした内検もでき、ゴミを掻き出す事もできる。
レンガを除去する事に戸惑いを感じた。
底から写すと、以前とおおよそ変わっていない。
なんとかなるだろうと思っている。
勝手口の隙間も新聞紙で塞いだ。
天板周りと、横開口部も更に新聞紙で覆った。
そこから掻き出した中身。
スムシがざっと40匹~50匹。
まだ生きているものがいる。
死に蜂はこの程度。
ウスグロツヅリガらしき成虫が1匹混じっている。
地震がいつ来るかは分からない。
急場しのぎの対処では駄目だな!
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。