投稿日:2024/1/14 12:25
高い所だったので、離れて引きましたね。この後吊りますが、壊れそうなので、1回上で切ったのですが、又半分に切りましたね。
1回リンギを敷いて軽トラを離しますね。是でも持ち上げるのですが、上げ下げのボタンを止めると一人で下がるので、積むのを止めましたね。
半分にカットしました。ハスクバーナ555(59.8cc)60cmバーですね。
1個しか載りませんでしたので、お昼から又来ますね。11時34分積み込み完了ですね。
11時51分大分山荘に到着しました。
手前にあった巣箱用の楠木板材を奥に移動しました。
2回目は残りの楠木と杉とイチョウかな?薪用ですね。14時38分積み込み完了しました。
15時08分降ろしが終わりましたね。朝は少し腰痛が有りましたが、逆に仕事をしたので、楽になりましたね。明日も頑張りますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...