投稿日:2024/5/9 13:46
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん こんにちは ハイ 雌の木が終わってから1~2週間くらいして雄花が咲くみたいですね。この辺はビービーツリーと一緒ですね。ハゼノキは雨の日に樹木の下雨宿りをするとウルシ負けをしますね。庭には植えるのは僕くらいですね。日本ミツバチを飼育していないなら植えていないですね。コメント有難う御座いました。
2024/5/9 15:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。南京ハゼは紅葉が綺麗ですからね。ミツバチも訪花しますね。風が強くてやっと撮れた1枚ですね。コメント有難う御座いました。
2024/5/10 06:45
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。