投稿日:2024/5/10 13:42
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 昨年が5月10日にここの冬越し群が入居したので、もしかしたらとか思いながら行きましたが、入居は有りませんでしたね。しかし冬越し群に可なりの出入りが有っているのでホッとしましたね。コメント有難う御座いました。
2024/5/10 18:27
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 今日は大分山荘は、分蜂では無いかというくらい雄蜂の羽音がしていますね。3群ほどの巣箱に雄蜂が可なり出入りして居ますね。5月は10日過ぎからの分蜂が多いからですね。ハイブリッド巣箱を移動は了解しましたね。コメント有難う御座いました。
2024/5/10 19:10
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。