投稿日:2024/5/9 11:38
野菜かごに黒ビニルを敷いて巣箱から直接落としますね。全部捨てますね。
作業前ですね。
底板の上にもハチノスツズリガ居そうなので、クサビを下に打ち巣門を閉めますね。
天板には守宮が1匹居ますね。
日除けベニヤ版を外しましたね。
天板にはハチノスツズリガが可なり付いていますね。焼却しましたね。
野菜かごに黒のビニルを敷いて居ますね。直接此処に落としますね。
1段切るたびに凄いスムシとハチノスツズリガが居ますね。バーナーで焼きながら行いましたね。
野菜かごに載せて巣版を切りますね。
巣版の一番下はスムシの蛹が出来ていますね。
底板の上には何十匹もハチノスツズリガが居ましたね。焼却処分をしましたね。
巣箱の部品を全部炙って消毒をしていますね。
4段分の巣版ですね。
全部の巣箱の炙りが終わりましたね。
全部を組みたてましたね。
違う群を持ってくるまで、此のままにして置きますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...