投稿日:2024/5/15 16:03
13日(月)予報どうり 天気が悪く 雨が☔ 降ったり 降ったり ダラダラと ずーーと 降っていた。新聞も 固定電話も 三月で 辞めたので 暇だ。日が長い 物入れの片付けを始めた。久志冨士男さんの本や、丸元淑生の 古い本が出てきたので! 読み出したら 片付けが 半端で 終わった。丸元淑生の本は かなり古い? その頃 はっちゃんとの 付き合いはなかったはずだが? ナゼか 花粉が 人体の 体構成上 大切なものらしいことが 書いてあった!ふむふむ? あとで もう一度 ユツクリ 読み直してみよう。
オカアチヤンに 拵えてもらったスマホバッグ と丸元淑生の本 使い古しのジーンズ生地 イラストはモリヒロクン
仮払い機の調子が悪くなり、初めての分解作業をしてみた。c m d i v e rさんの ご指導を 頂かなくても、写真撮りながら 何とか 復元 ちゃんと 作動するようになりました。たったこれだけのことですが 少しだけ c m d i v e rさんの 気持ちが 分かったような 気がします。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
イラストはモリヒロクン スゲ~~~
挿絵もそうですか?
草刈り機も綺麗! スゲ~~~
やっぱり藤山寛美だね!
お母ちゃんもスゲ~~
2024/5/15 16:30
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん こんばんは♪♪ 絵の才能はないのですが? はっちゃんの絵を️ あちこち 描いているうちに 少し面白くなってきた。 パイナップルのデザインは ジインズに 最初からデザインされていたものの上に フェルトペンで 色付けしただけです。 その横に 小さく はっちゃんを 描いてみました。 仮払い機は 初めて 分解してみました。 最初は オイルスプレーで 荒ゴミを 削り落とし その残りの 脂混じりの汚れを ガソリンで 洗い流しながら 歯ブラシと ワイヤーブラシなどで 磨いてみました。 正しいやり方だとは思いませんが 結構綺麗に出来た上に? エンジンの 調子まで 良くなりました。 c m d i v e rさんの 爪の垢を 少し 舐めてみたような気がしています。
2024/5/15 19:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 掃除は修理と言いますからね。掃除をして居ると滅多な事では壊れないですね。好い事をされましたね。お疲れ様でした。
2024/5/15 19:56
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
onigawaraさん こんばんは♪♪ 鬼瓦さんなんかにかかると お茶の子さいさいでしょうけど? 初めて イジってみました。 スマホで写真撮りながらの作業でした。 面白くなってきたので? これからは まめに 掃除するようにします。
2024/5/15 20:19
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん おはようございます。
草刈り機など機械類の掃除は本当に大切ですね。
使いっぱなしでほったらかしだといけないですね。
草刈り機は頻繁に使うので使う事が良い事だと思います。
仮に使って半年も何もしないと錆びてくるのではないかと思います。
使えば調子がおかしければ気が付くでしょうし、掃除もする気になるかも(笑い)。
私はどちらかと云うとズボラで掃除は苦手です。
cmdiverさんのお薦めもあってチェンソーは時々思い出して掃除をしていますが、3年も使うと素人では掃除できない所がありますね。
**************
昨日、走りました!
もう走れないと思っていましたが、緊急時には走れるものです(笑い)。
これから散歩する農道は部落の人にまかせっきりではなくて私も草刈りします。
自分が散歩で利用する農道ですから草刈りしても当然ですよね。
ついでにハウザーと競歩よりもう少し早く駆け足してみます(笑い)。
機械と同様、体もメンテナンスしましょう! ストレッチ!
2024/5/16 04:29
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
優しいおかあちゃんですね~。
我が家でしたらネットで買ったら~・・・一件落着。(笑)
モリヒロクンさんは勉強家ですね、私は活字が苦手なので本は殆ど読まないですね、何時まで経っても脳内は空っぽです。
機械のメンテナンスは長生きの秘訣です、頑張ってください。
2024/5/16 08:20