投稿日:2024/5/24 15:57
今月17日 分蜂と思いラインをしたりビデオを持ったりと忙しかったのに 予行練習で終わり それから毎日夕方見ると雄が20~30キンリョウヘンにつかまっている 朝見ると5.6匹は死んでいる これは女王がいないのか それとも他所へ飛んでいったのかと いろいろ思いを巡らす
今日本当の分蜂をしました
11時頃 巣箱の前5m位に置いてある待ち受けのキンリョウヘンに 飛んでいき 止まって動かない これはこの場所へ来たのか途中休憩かわからず とりあえず少し手伝ってみた。 今4時少し前確認すると まだキンリョウヘンに少し泊っていました。このまま様子を見てみます。
本当に入ってくれていたら 凄ーくうれしいけど
下は 途中のキンリョウヘンの様子です
弱っているからか オオクマが来ているからか
久しぶりに BBTを見てみると
暑いよ~ お水の美味しい事
ビービーツリー 雌花だといいな!!
まだ頑張ってビービーツリー咲いています
咲きました 皆楽しそうに飛んでます
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ジョンさん、こんにちは!!
圧巻だったことでしょう。
2024/5/24 16:05
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ハッチ@宮崎さん こんにちは
私は みつばちライフの中で一番好きな時期が分蜂で 出会えることが本当にうれしいです。たまたま用事があれば出会えないし 今日は本当に圧巻でした。
ありがとうございました
2024/5/24 16:18
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
分蜂遭遇おめでとう御座います!(^^)!
このまま入居すると良いですね~
私も一度だけ自群の分蜂に立ち会えましたが。只々ビックリするやら感激やら、どこに行くのとオロオロしたものです。凄い羽根音で無数の転々忘れられません。良かったですね~次は入居のご報告お待ちしております(^o^)丿
2024/5/24 16:37
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
T.山田さんこんにちは
本当に 見れば感動ですね 済んでしまったら 元の巣箱を見ても何事もなかったようで 立ち会わないと 気が付きませんね 今日はラッキーでした 明日だったら日中留守で・・・
ありがとうございました
2024/5/24 17:28
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ジョンさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 分蜂自然入居オメデトウ御座います。入居して居ないですかね?入居する事を祈念していますね。お疲れ様でした。
2024/5/24 19:42
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
onigawaraさん こんばんは
多分入ったと思いますが まだキンリョウヘンにつかまっている子もいます。明日また観察します
ありがとうございました
2024/5/24 20:19
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ジョンさん
こんばんはー
ご入居おめでとう御座います♪
蜂雲、分蜂は何度見ても感動します
蜂雲の下に居ると蜂達のエネルギーを貰えるように思います
ちなみに糞ももらいますw
2024/5/24 20:59
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
入居おめでとうございます
分蜂は、何度見ても楽しいです
分蜂しそうな時は、ストーカーのように、ちょこちょこ監視してます
2024/5/24 21:43
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
Michael(ミカエル)さん おはようございます
蜂雲 いいですよね 大好きです
ありがとうございます
2024/5/29 09:08
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ひろぼーさん おはようございます
本当にそうです ストーカーですね
蜂が嫌がって 伸ばしている気がして それでも気になって・・・
ありがとうございます
2024/5/29 09:09