こころさん こんにちは
巣箱の前にある ハスの鉢ですのでいつでも飲み放題です(但し主人がハスに十分水を与えればですが)
ありがとうございます
2024/8/4 08:13
ハッチ@宮崎さん こんにちは
実は前日水をやるのを忘れて カラカラのハスの鉢でした。慌てて主人が水を入れると 蜂達がいっぱい来たそうです 私は暑いので時間を置いて写真を取りに行ったのですがそのころには もうラッシュは済んで探すのが大変でした
ありがとうございます
2024/8/4 08:16
弱っているからか オオクマが来ているからか
久しぶりに BBTを見てみると
暑いよ~ お水の美味しい事
ビービーツリー 雌花だといいな!!
まだ頑張ってビービーツリー咲いています
咲きました 皆楽しそうに飛んでます
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン 様 お早うございます
いい写真ですね~♪
ハスはミツバチにとってもいい足場になっていますね♪
こちらはエアコンの室外機の水飲み場(笑)
絵になりません(**)
2024/8/3 23:11
ジョン さん、こんにちは!
ハス鉢の水も熱くなっているのでしょうが、写真からは枯れ葉に目を伏せれば涼しげな感じです。
2024/8/4 02:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...