ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
5月下旬天然入居の山桜群他内検 2024年6月7日(金)晴れ

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:6/7 , 閲覧 48

みつばちレストランの3群の内検

●山桜群 5月下旬天然入居 おそらく難産群から夏分蜂の母親

下の写真、一番左が山桜群


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/009/910359592754772584.jpeg"]



5cm位持ち上げて底から撮影。

この丸洞も内部が良く焼かれている。焼き過ぎ(焼き杉)

継箱丸洞は7月かな? 成長に合わせて、、6月末にもう一回内検しよう!

継丸洞は単純に継ぐのではなくてcmdiverさんの簀の子間仕切りの重箱入りの丸洞。

構想は↑の画像の通り、、

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9744767735429105281.jpeg"]



●丸い角洞群 左の丸洞が4月2日スタート、 右が満杯になったらどうするか?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11660003220664531123.jpeg"]


下の写真は↑の連結角洞の左側、そろそろ底に付きそう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4220864887875265303.jpeg"]



下の写真は右側に連結された新しい方。

前扉を開けた時にくっついて来た(千切れた巣板)は放棄されたのか、まだお守しているのか分からない。

色が変質して少々干からびているが、修復した気配がある。つまり丸くなっている。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/016/1616076865923113571.jpeg"]


5月17日に剥がれた時の画像。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16591770261899317075.jpeg"]



●難産群

3月31日スタートの猛烈群

5月27日に2kgの採蜜をして継丸洞をした。

組み合わせ方法は下の丸洞との間に簀の子で間仕切り。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/013/1348322188379154992.jpeg"]


上の丸洞の勝手口を開けた。3回も夏分蜂したので巣板はそれなりになっている。

雄蜂がちらほら。

見えている巣板が底まで付いて、簀の子を通り越して下の丸洞に育児部を移動して欲しい。

cmdiverさんの間仕切り丸洞版、私としてはまだ成功した事が無い。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9733734049274109886.jpeg"]


間仕切りが成功して下の丸洞に育児部が降りてきたら、今度は角洞のように横へ連結して行く予定。

2年位前から連結は2群で試みたが連結部が底に近い所だったせいか、成功していな。

この丸洞は連結部が大きく且つ天井になるので連結は上手く行くと予想!


*****************

今日は、もしや又、夏分蜂していたら嫌だな~~(疲れるから)と思いながら見に来たら何事もなかったのでそれなら久しぶりに内検してみようと思い立った。

コメント0件

投稿中