投稿日:2024/8/13 12:09
Tokoro乗りさん こんにちは。
お題を拝見した時何のことか分かりませんでしたが、貴日誌をさかのぼり拝見・・納得できました。
ガンコなカメムシに効く農薬なので散布方法、風向きで ミツバチは一発でやられます。
こんな事お言うと叱られそうですが 犠牲者が少なかったので幸いですね。
多分 畔草等に付いた露を舐めやられたのでしょうかねー??
蜂娘の水飲み場も頭に入れといた方が良いですよ。
これ以上犠牲者が出ないことを願っています。
私は有機栽培を行いだしてからは田植え以降は全く殺虫剤は使っていません。
今年は暑さに負け畔草は手でトール剤を辞め除草剤を散布しました。(笑)
数年前からNOSAIはスルー・・・。失敗したら保険は出ません⤵。
頻繁に畔草を刈るとカメムシの発生が少ないだろうと甘い考えです。
我が家の様な安価な色選では完全に不良米を弾くことは出来ません。
計量器は縁故米の時使い 通常はフレコン出荷です。
2024/8/14 01:32
cmdiverさん
水飲み場は色々考えてみます。
倉庫から籾摺乾燥一式、トラ、コン、タ。フォークリフトで家が一軒建てますね。
零細兼業で面積少なく
減価償却する前に寿命が尽きそうなので、近所の後輩担い手農家グループに委託してます。田植え迄の請求を支払いしました。
今年の崩しをやる時期に雨が多く、Tokoro乗り兄貴、崩し出来ないゴメンと言われてokokしたので、ジャンボ多いのかなとも思います。
笑い話になりますが、友人のJA職員さんが、家庭菜園の組合員さんから真顔でテデトールください。って言われて困ったことがあったそうです。近所の農家さんに手でとーるが一番効くって言われて農薬と勘違いしたみたいでした。
2024/8/14 10:41
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...