たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますひろぼーさん
速攻のコメントありがとうございます。
悪戦苦闘で足が痺れましたが無事強制捕獲成功しました。
途中の画像を撮る余裕はありませんでした。(^^ゞ
養蜂を初めて強制捕獲をしました。
今年第一号捕獲できました。
4/13 10:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
こちらも速攻のコメントありがとうございます。
この状態を見た瞬間、なぜ巣箱に入らなかったの?でしたが私のキンリョウヘンの位置が悪かったと反省しています。(^^ゞ
人生初めての強制捕獲はドキドキでした。
昨日から寒い中ここに居てたんだろうと思うと健気に思えました。
なんとか雨が上がりやんでいる間に作業が終わり良かったです。また雨が降り出してきました。\(^o^)/
4/13 10:23
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますcmdiverさん
1週間前に雄蜂が大量死していたので分蜂捕獲を諦めていましたが、昨日蜂球を見つけ人生初の強制捕獲ドキドキでした。(^^ゞ
今年1群ゲットできてホッとしています。
そちらもそろそろなので準備して待っていて下さい、必ず来ますから。
コメントありがとうございました。
4/14 07:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますハッチ@宮崎さん
1週間前に雄蜂が大量死していたので分蜂捕獲を諦めていましたが何とか捕獲出来てホッとしています。
準備不足を反省しています。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
4/14 07:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますテンシマさん
お久しぶりです、お元気ですか?私は最近妻と写真撮影に東奔西走です。
やはりキンリョウヘンの設置ミスですよね~、次から気をつけます。(^^ゞ
水槽用の網ですか、思いつきませんでした。
ハケで誘導しましたが思ったより蜜蜂が動かなく手で誘導しました。
しかし女王蜂を見つける事が出来ずいつの間にか入っていた様です。
コメントありがとうございました。
4/14 07:34
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...