もりゆこ
広島県
西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。
投稿日:4/27 11:59
2025の初採蜜を行った。やや早いけれど桜蜜的なものが欲しかったので。
スタートは実質B(5枚有王越冬群)、とC(5枚無王購入群)によるものとなった。
【4月27日 B、C群より 5枚 4.4kg採蜜 78%】
参考までに
去年は A、B2枚群の2箱でスタートして初採蜜は5月24日だった。
最終的に36kgの収穫。
もりゆこさん、こんばんは!
今年2025は、越冬群5枚群と5枚無王購入群でスタート
4/27蜜巣脾5枚から4.4kg初収穫されたのですね。
昨年2024は、2枚群2つスタート5/24初収穫~年36kg収穫
蜂蜜収量は群勢が倍になるとその2乗になるとも言われてますから今年はどのくらいの最終収穫量になるのか楽しみですね~。
4/28 00:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...