こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
投稿日:10時間前
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
idone12000さん こんにちは(^-^)
西洋が3群も(@@) それはそれで凄いですね
近所では農家さん?なのか?父が飼っている西洋ミツバチの群を買いに来る人がいます
蜜を集める能力は凄いですからね~
6時間前
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おっとりさん こんにちは
自然巣で ミツバチって認識でいたので
蜂を見て えっと思いました
元気な群でした(笑)
6時間前
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ハッチ@宮崎さん こんにちは
私も 自然巣 と言えば日本蜜蜂・・・的な感覚でいたので・・・
驚きました
凄く強群な感じがします(汗)
6時間前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こころさん こんにちわ!
みかけはセイヨウミツバチに見えます。
イチゴ農家さんが多いのでしょうね!
樹木洞にセイヨウ?さんが入居するのは、困ったものですね!
いずれはオオスズメバチが追い出すでしょうが、それまでの期間、二ホンミツバチが営巣する機会を乗っ取っていますもんね。
乗っ取りはいけない事だと思う!
7時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こころさん、こんにちは!
自然樹洞に黄色い西洋ミツバチ、これはこれで新鮮な感じに見えました。普段巣箱に出入りするものしか見ていないので。
7時間前
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。