投稿日:6/20 15:07
巣門近くまで降りて来ているので、明日の朝一に採蜜を考えて居ますね。フローハイブに急に貯蜜が始りましたね。
差し上げても大丈夫な群でしたね。6月2日入居群ですね。
20日9時54分大分山荘へ着きましたね。垂れ木とウマを2基運んで来ましたね。
福岡山荘跡地群:に置いて居たキンリョウヘンの花芽を取り散水していますね。
持って来た垂れ木を組んで寒冷紗を掛ける所ですね
オオスズメバチの女王蜂がミツバチを咥えて飛んで行ったので、働きバチが生まれて来ていますね。ペットボトルトラップの中身を新しくしました。
あまりに暑いので、採蜜は明日の朝一に考えてフローハイブの巣箱を作成しましたね。
採蜜を考えて居るNo.6冬越し群ですね。朝は1個だけでしたが、あっという間に、フローハイブに貯蜜が始りましたね。貯蜜が始ると下の段の巣箱は満杯ですね。下の空間が無いので明日には行いたいですね。継箱の為ですね。
この頃変えた洗剤ですが、洗剤のこの匂いが嫌いなのか?今までブンブン来たことが無いような事でもミツバチがブンブン来ますね。先ほども髪の毛に纏わりついて刺される寸前でしたね。玄関を出たら面布が入る感じですね。無臭の洗剤を購入する予定ですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ アカメガシワが咲いて居ますね。大分山荘は余りオオスズメバチは居ないと思って居たのですが、今年はペットボトルトラップにも10匹くらい入って居ましたね、黄色スズメバチもかなり入りましたね。普通はフローハイブの扉を開けて見たくらいでは、ブンブンは来ないのですが、来る群と来ないのが居るので、面布は被るように心がけて居ますね。今日は小国に買い出しに行くので、無臭洗剤も購入する予定ですね。今今年初めての採蜜を致しました。コメント有難う御座いました。
6/21 10:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ 自分も怖いと思う時が多いですね。急に暑くなったのも原因かもですが、ミツバチは?が多いですね。お嫁にやったので、3群の飼育になり良かったですね。持たない人は欲しいですからね。喜んでいましたね。コメント有難う御座いました。
6/21 20:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。