投稿日:6/24 20:28
長野、山梨の蜂友さん巡りをして来ました(^-^)v
6/21
hidesaさんのお店にゴジラさんご夫婦、南麓の風と共にさんご夫婦と我が夫婦の3組が集合。
先ずは美味しい鰻を頂き、食後hidesaさんも加わり皆でミツバチ談義で盛り上がりました。
なお、1週間違いでお会いすることが出来なかったおいもさんからお土産のこと付けが有りビックリ。この場を借りておいもさんにお礼申し上げます。
その日は南麓の風と共にさんの山荘に一泊させて頂きました。
山荘の広い庭には今年は6群が元気に生活していました。
6/22
翌日は近くの書道美術館へ行ったり
有名店のお蕎麦もご馳走になりました
6/23
たけっちさんと合流。富士5湖巡りの案内をして頂きました。
忍野八海は外人ばかりの大混雑σ(^_^;)
多少の雨にも会いましたが、平日でもあったことから5湖巡りはスムーズに消化出来ました。
22日の温泉宿は20種類以上のアイスが食べ放題、23日の宿は源泉掛け流し檜風呂付き部屋
食事も美味しくどちらの宿も満足出来ました。
最後になりましたが、沢山のお土産も頂き、今回大変お世話になった蜂友さん方々にこの場を借りて深くお礼申し上げますm(_ _)m
今回の旅は良き誕生日記念旅行と成りました╰(*´︶`*)╯
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
私もいつか、手がかからないようになったら、こんな旅行してみたいです
6/24 21:08
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん こんばんは。良い旅だったようで、羨ましいです~(^^♪
高原は、下界と違い、涼しかったのではないでしょうか? 富士山周辺も、八ヶ岳周辺も、私の大好きなエリアです~ヽ(^o^)丿
しかも、蜂友さんが集結しての蜂談義なんて、ステキです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 思い出に残る誕生日ですね~(#^.^#)
6/24 21:17
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
沢山の蜂友さんと時間を忘れての歓談風景目に浮かびます・。
最高の誕生日記念旅になりましたね。
事故トラブル無き無事 帰岡お待ちしています。
6/24 22:12
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蜂友さん達のとの旅行とは最高ですね。hidesaさんのお店とは、又最高ですね。素晴らしい誕生日に成りましたね。オメデトウ御座います。
6/25 06:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん おはようございます❣️
私も現職の時は予定も立たず中々旅行などは行けませんでした。
毎日が日曜日となった特権ですねσ(^_^;)
いつも速攻コメント有難うございます。
6/25 08:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅさん おはようございます❣️
木陰に入ると涼しく岡山とは全く違い避暑地として別荘も多く有るのが納得ですね(笑)
蜂友さん達との会合は話も尽きず楽しいひと時を過ごす事が出来ました(^-^)v
今回も思い出深い良い旅が出来ました。
いつもコメント有難うございます。
6/25 08:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
皆さん良い人ばかりでこちらはお世話になるばかりσ(^_^;)
蜂を通して知り合った縁に感謝です。
丁度誕生日と重なり思い出深い旅に成りました(^-^)v
いつもコメント有難うございます。
6/25 08:53
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
hidesaさんのお店には信州方面に行った時は必ず寄らせて貰っていたので今回会合場所にしました(^-^)v
時間の経つのも忘れて皆で蜂談義で盛り上がりました。
丁度誕生日と重なり思い出深い良い旅行と成りました。
いつもコメント有難うございます。
6/25 08:59
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
ふさくんさん こんばんは。
この度は楽しい時間を過ごせてありがとうございました。
またいろいろ教えて頂き感謝です。
またお会い出来る日を楽しみにしております。
6/26 20:17
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣
こちらこそわざわざ休みを取って頂いたうえ観光案内までして頂き大変お世話に成りました。
可能なら是非一度はこちらへ足を運んで下さい。
皆さんに良くして頂き、また来年そちらに行こうか?とも考えています(笑)
これからもよろしくお願いします。有難うございました。
6/26 22:23