投稿日:7/14 19:30
数日前から探索蜂がたくさん来ていた待ち箱に夏分蜂群が自然入居してくれました!
春からいる群れは勢いは強いのですが雄蜂がいないのでおそらく別のところから飛んできたものと思われます。
動画は継箱をして4段にした&巣門の位置を高くした直後なので巣門にいる蜂は少ないです。
みつばちボーヤ
愛知県
高校生男子と一緒にニホンミツバチの飼育にチャレンジしています。 母の私は、ホームセンターへの買い出しなど、運転手として、こき使われています笑 ハチミツとれる...
みるくさん
ありがとうございます!
暑いからか、木陰に置いてある待ち箱に入居を決めたようです。
7/14 20:25
みつばちボーヤ
愛知県
高校生男子と一緒にニホンミツバチの飼育にチャレンジしています。 母の私は、ホームセンターへの買い出しなど、運転手として、こき使われています笑 ハチミツとれる...
ひろぼーさん
ありがとうございます!
まさかの2郡目入居に喜んでいますが、これから蜜枯れの時期に入るんですね。注意深く観察していこうと思います。
7/15 20:01
みつばちボーヤ
愛知県
高校生男子と一緒にニホンミツバチの飼育にチャレンジしています。 母の私は、ホームセンターへの買い出しなど、運転手として、こき使われています笑 ハチミツとれる...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。