投稿日:18時間前
乗用草刈り機ミッション組み立てが終わりエンジン、ロータリーと合体・・???
ケースの接合部は液体パッキンを塗り組み立てます。
******
シャーシーにミッションを取り付けています。
天井クレーンとフォークリフトが有るので安心して作業が出来ます。
*****
ロータリー、クローラーも取り付けが終わりエンジンを載せるだけです。
*****
試運転に近所の方の畑を刈っています。
******
伸びた草はハンマーナイフモアーで刈ると楽ですね。
肩掛け草刈り機で1時間かかる草刈りも5分で終わります。
*****
草むらに隠れていた昆虫が バッタバッタと飛び出てきましたヨ・・・。(笑)
*****
メッシュ金網の側はナイロンカッターで遣っ付けます。
******
東洋のエーゲ海の友達から トウモロコシ
******
日誌を書いていたら・・
メガソーラーの友達からメロンが届きました。
我が家は何時も友達に助けられています。 感謝しています。
******
明日は干ぴょう12個剥く予定です。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
何時もながらの速攻コメントありがとうございます。
言われる様に狭い場所はモアー類は向きませんね。
共同作業も年を追うごとに参加人数が減りませんか???
私の所は27日に お墓道、宮道の草苅、雑木の伐採を行います。
高齢者の方が多いのでケガ無く無事終わることを祈っています。
明日も暑いようです、時々 休憩、水分補給しながら作業を終え皆さん何事もなく帰宅されることを祈念しています。
16時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...