投稿日:7/19 17:39
乗用草刈り機ミッション組み立てが終わりエンジン、ロータリーと合体・・???
ケースの接合部は液体パッキンを塗り組み立てます。
******
シャーシーにミッションを取り付けています。
天井クレーンとフォークリフトが有るので安心して作業が出来ます。
*****
ロータリー、クローラーも取り付けが終わりエンジンを載せるだけです。
*****
試運転に近所の方の畑を刈っています。
******
伸びた草はハンマーナイフモアーで刈ると楽ですね。
肩掛け草刈り機で1時間かかる草刈りも5分で終わります。
*****
草むらに隠れていた昆虫が バッタバッタと飛び出てきましたヨ・・・。(笑)
*****
メッシュ金網の側はナイロンカッターで遣っ付けます。
******
東洋のエーゲ海の友達から トウモロコシ
******
日誌を書いていたら・・
メガソーラーの友達からメロンが届きました。
我が家は何時も友達に助けられています。 感謝しています。
******
明日は干ぴょう12個剥く予定です。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣
平らな広い土地で石ころも無い所ばかりなら私もハンマーナイフモアを買うのですが、残念ながら使える場所も限られていますのでパス(笑)
明日は田舎の共同作業で草刈りが待ち受けています((+_+))
バレないように手抜き作業で過ごしたいです(笑)
7/19 18:57
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
何時もながらの速攻コメントありがとうございます。
言われる様に狭い場所はモアー類は向きませんね。
共同作業も年を追うごとに参加人数が減りませんか???
私の所は27日に お墓道、宮道の草苅、雑木の伐採を行います。
高齢者の方が多いのでケガ無く無事終わることを祈っています。
明日も暑いようです、時々 休憩、水分補給しながら作業を終え皆さん何事もなく帰宅されることを祈念しています。
7/19 19:49
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん こんばんは。 私も明日から草刈りを再開します。 手押しの草刈り機も検討しているんですが、地面が平らじゃないので、やっぱり、ダメかなぁ。。と思ったりして、躊躇したまんまです。
足の故障ばかりでなく、基本的に故障してるのは、手なんです。だから、草刈り機を使うと、もう、1時間連続で手に持つのがやっとなんですよね~。。。
手押しだったら、それほどの負担が手には響かないだろうと思うんですがね。。。
四角い土地なら良いでしょうけど、複雑な形をしてますしね。。。難しい問題です~(≧▽≦)
7/20 21:28
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん こんにちは。
手押し式のエンジン草刈り機 少しの段差なら大丈夫ですが、石ころが多い処は石を撥ねて危ないです。
ハッチ@宮崎さんがエンジン自走式を使っておられるようです。
>1時間連続で手に持つのがやっとなんです・・・・
腱鞘炎が有ると草刈りはきついでしょう。
私も電柵の下は背負い式で刈っていますが、この暑さでは1時間が限界ですね。
昼間は外に出ない方が良いですよ、毎日ピーポーが出動しています。
何時もコメントありがとうございます。
7/21 14:29