投稿日:8/2 11:03
チョッとサイズがオーバーでしたので、ユーチューブで張りますね。研いだばかりのチップソーは良く切れますね。

8時34分:標高550mの蜂置き場:に着きましたね。

草刈り前ですね。



草刈り後ですね。
可なり陽が射して居るので、日除けベニヤ版を張って居ますね。何で張るのか?とか、思っている方は真似しないで下さいね。自分は日陰の方にも張りますからね。人間も日陰に行くと涼しいですからね。扇風蜂は間違いなく減りますね。巣箱内温度は下げ過ぎても駄目ですからね。

4枚目を張って居ますね。日除けベニヤ版は評価ばかりする人は真似しないで下さいね。

張り終わりましたね。日除けベニヤ版は評価ばかりする人は真似しないで下さいね。

中は昨日の時点で4段目まで来ていますね。5段目と6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。

今日の夕食の準備をしてますね。孫の好きながめ煮を仕込んでいますね。今日のがめ煮はカシワの皮とセセリで煮込みますね。孫と自分は生クジラとウンパイロウで、娘はクジラがダメなので、馬刺しとウンパイロウですね。後は娘が作って居る野菜類の和え物ですね。

がめ煮が出来ましたね。後は冷ますと美味しさが浸み込みますね。調味料は1:1:8ですね。味醂:100cc 醤油:100cc 出し汁:800cc(水だけでも美味しく出来ますよ)
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんにちは^_^
草刈りお疲れ様でした♪
遮熱板のおかげで、今年は一つも巣落ちしてません。とても助かります。
味の染みたがめ煮は美味しいですね。暑い時のお助け料理です♪
毎日、朝から夕飯の献立を考えてます。
σ(^_^;)
8/3 12:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは 日除けベニヤ版は躊躇なく張りますね。巣落ち無しは了解ですね。ハイ がめ煮は今山荘で夕食用に作って居ますね。3km先の蜂置き場の隣に蜂球が有ると言うので、見に行きましたが、角洞の巣箱から余りにも暑いので外に出ていたのですね。おばあちゃんが、やるから持って行ってと言いますが、真夏で運べることは出来ないので、そのまま見守ってと言って帰って来ましたが、其処で自分の重箱を継ぎ足しても良いかなとか考えて居ますね。今日は異常な暑さですね。山荘内で33度℃ですね。キンリョウヘンに2日半散水して居ないので心配して居ましたが、大丈夫みたいですね。15時過ぎに散水予定ですね。みるくさんは家族全員分の食事ですからね。僕は1人分で4~7日分くらい作りますね。コメント有難う御座いました。
8/3 13:13