投稿日:2時間前
ある程度入れたら、風袋を測り調整して居ますね。
7時10分にスタートしましたね。
7時32分:20本終わりましたね。
7時50分:30本終わりましたね。間にコーヒータイムで休みましたね。
8時12分:40本終わりましたね。
雨が降ってきたので、蜜源樹が喜んでいますね。カラスザンショウは葉が黄色く成って来ていましたね。ケンポナシは葉が萎れて来て居ましたので、大喜びですね。
8時15分:雨が降ってきたので、蜜源樹の森が喜んでしますね。葉が黄色く成っていましたからね。
8時17分:42本終わりましたね。後は注文している瓶が届いてから詰めますね。
奥の左の蕎麦蜜と右のカラスザンショウ単花蜜を温蔵庫に入れましたね。少しずつ親戚に差し上げるつもりですね。蜂蜜を間違わないように、取っ手付き瓶を特別に頼みましたね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...