投稿日:8/15 19:53
睡蓮が葉っぱばかり大きくなり、花も水面も全く見えなくなり、蜜蜂の水飲み場には向かないですね。

****
使い古しの200ℓタンク胴体切断???
200ℓタンクに田圃の土(トラクターのロータリーから落ちた土)を入れました。

*****
蕾が2つ付いていました。

******
漬物樽で咲いた睡蓮です。 土は入れていません。

*****
取り合えず疎開してもらいましました。
先日の雨で我が家の水源地の水は充分にありますが、倹約をしながら使います。
*****
廃材の電気温水器で熱湯風呂を拵えた 片割れの中に、土を入れた植木鉢を沈めています。
明日 ⇧のスイレンを株分けして植える予定です。
*****
2人の友達から干ぴょう14個とスイカ2個 頂きました、明日 天候次第で剥く予定です。

*****
段取りだけはしました。

左下 エンジンポンプのバッテリーが上がったので充電しています、 レギレターが逝かれたようです❓
明日にでもヤフオクで探してみるつもりです。
兎に角 雨が時々降って欲しいです。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiver さん おはよーさん。 余裕のある敷地だから出来るのかな?はっちゃんのための 水飲み場 モリヒロクンも 飲ませてもらいたい。 どちらの水タンクも オーバーフローしていますが、水源は 水道水🚰? 井戸水?湧水?
8/17 08:36
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん なんとも言えない 素晴らしい 水源 モリヒロクンのうちは 山の中なんですが 湧水がないので 市の水道水が 水源です。故に カルキが 混入されているので モエビなどは すぐに死にます。 そのために 水槽の水は 山奥の水を汲みに出かけます。毎月 2回ぐらい行かないと カビだらけで すぐにポンプが目詰まりします。 自然水は良いですねえ🆗?
8/17 17:29
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん こんばんは。
この水源は私のお爺さんが明治時代に石積の井戸を作り300m鉄管を埋設家まで引いたそうです。
私が今の家を建てた時 井戸水の出が悪いのでコレストロールの一杯詰まった鉄管からポリパイにやり替え、序に石積の井戸を撤去してタラップ付きの井戸枠を入れ周りに私が焼いた竹炭をかなりの量入れました。
以前の水源地は桧皮葺きの屋根でしたが、時にヘビやカエルが泳いでいました、イモリは常駐・。(笑)
炊事、お風呂、トイレ、天日タンクは湧水です。
上道水は 洗濯と食器洗い乾燥機に使っています。
>カビだらけで すぐにポンプが目・・・・・・
エサ用の エビ、カニでしたらエアーポンプだけでも良いですが安物のろ過装置を使われたらいかがでしょうか?
(前に家にいた当時は 熱帯海水魚は ミノカサゴ、 熱帯淡水魚は グッピー ディスカスを飼っていました)
8/17 19:07
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん こんばんは♪♪ その知恵が欲しかったのです。ありがとう。 千倉に帰ったら?ポンプの掃除から始め 最初から 組み直してみます。
ミノカサゴは なかなか 捕まえられませんよ。 捉えられたら カッコ良いけどなあ🆗 すごいじゃ無い⁉️
8/17 20:12