投稿日:8/21 16:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おてんとう2
大分県
集落の床下に
onigawaraさんこんばんは、お久しぶりです 前の名前が使えなくなっていたのですが 久しぶりに投稿してみました。 鮎解禁前に入院したのでベッド生活三ヶ月過ぎました。最近ようや毎日蜜蜂Q&Aを楽しみに見ながら 10箱の巣箱がどうなっているか 思い巡らしてます(笑)
8/21 20:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おてんとう2さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。入院されていたのですか?この頃は連絡が無いので、心配して居ましたね。鮎解禁でアユ友釣りを楽しんでいると思って居ましたね。ミツバチは10群放置のままは心配でえすね。元気になられることを祈念していますね。コメント有難う御座いました。
8/22 06:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おてんとう2さん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ 了解ですね。日本ミツバチは、一番放置した事が有るのは、4年と8カ月ですね。巣箱に巣版が満杯になると、逃居して、その後をスムシが掃除しては、又2年後には入居して居ましたね。4年8カ月後に確認した時は2群入居して居ましたね。今は蜜源枯渇期ですので、次の採蜜は9月の半ば過ぎですね。群が多いと採蜜しますけどね。退院できそうなコメントですが、慌てずゆっくりご自愛くださいね。鮎は大好きですので、待って居ますよ。コメント有難う御座いました。
8/23 18:44