投稿日:8時間前
畑物は芳しくないですが、草だけは何故か元気です・・・?
毎日草刈り除草剤を散布している様です。
昨日(20日)ウイングモアー・スパイダーモアーで刈った残り電柵線の下を背負い式草刈り機で刈りました。
法面に張った電柵線下のは背負い式草刈り機でチップソーで刈るのが良いです。 ナイロンだと電柵線を切る確率が高いです。
*****
3方コンクリートで法面の草苅はナイロンが適している様に思われます。
ナイロンカッターを使う時は完全武装で行わないとケガをします。
又巣箱の周りはナイロンカッターでの草刈りはしない方が良いですよ・。
小石、粉塵が巣箱に当たり蜜蜂には良くないと思い 私はチップソーで刈っています。
****
おまけ
メガソーラの友達から夕方干ぴょうが17個 届きました。
頂いたハンマーナイフモアーのワンタッチヒッチの改造が残っているので23日に剥く予定です。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
暑い中草刈り作業お疲れ様です。
チップソーもある程度小石類を吹き飛ばしますがナイロンカッターの凄さはその比では無いので私は使っていません。
取りに伺いますので干瓢の芯もし余裕が有れば少し頂きたいですσ(^_^;)
8時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
>ナイロンカッターの凄さはその比では無・・・・・
全くその通りです。
特殊な場所以外は使わない方が無難ですね。
>干瓢の芯もし余裕が有れば少・・・・・
いい友!
23日には部品が来ると思われます、取りに行くついでに伺います。
8時間前