投稿日:8/23 11:13
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
すみません
いいね👍️が押せません
刺された直後でなければ、養蜂は諦めるか、
遠くからの観察のみにするしかないと思います
私が以前蕁麻疹が出た時は、その時だけ数値が高かったのですが、40日ほどで下がってました
しかし、エピペンを持ってます
なんらかで蜜蜂に関われるといいですね
慰めにもならず。すみません
8/23 14:01
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ルーキーさん こんにちは
やはり、危険水準まで行ってしまっていましたね。お見舞い申し上げます。
せっかく見つけた楽しい養蜂もあきらめざるを得ないと思います。残念ながら、命を懸けてやるほどの趣味ではないでしょう。
ご近所なら危険な作業はお手伝いして一緒に出来れば良いのですが、ちょっと遠いですね。
気を落とさず頑張ってください。
8/23 16:18
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
ルーキーさん こんにちは
私もお手伝いできればと思い、「お住まいはどちら?」と、見直してしまいました
きっとミツバチ関係で良い出会いがありますよ!何もかも上手くいかないなんてこと、ありませんから!ファイト!(*^^*)
8/24 17:10
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
ひろぼーさん、こんばんは。
もう何がなんでも、空瓶を使いきるまでは養蜂家でいようと思います!
エピペンも手に入ったし、もう死んだら死んだで良いです。開き直りました。
いや、ちゃんと防護策はしますが😅
久し振りに「楽しい」と思えることに出会えたのに、このままフェードアウトするにはあまりにも勿体無いと思いますので。
ひろぼーさん、今後とも宜しくお願いしますね!
9/1 19:33
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
papycomさん、こんばんは!
取り敢えず空瓶を使いきるまで、生き物ですから飼育群れが何らかの形で消滅するまで、と決めて、細々と継続していきます。
もちろん刺されないように細心の注意をはらい、完全防護で臨むつもりです。
本当に久し振りに「楽しい」と思える趣味だったので、このまま終わりにしてなるものか!との想いも芽生えてきました。
papycomさん、今後とも宜しくお願いします!
9/1 19:38
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
あんことさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
せっかくこちらのサイトで交流も出来てきましたので、これからも細々と養蜂家でいようと思います。
何よりミツバチにも命がありますし、うちの巣箱に住み着いてくれたことにも敬意と責任を持って、最後まで面倒を見ようと思っています。
あんことさん、今後とも宜しくお願いします!
9/1 19:42