投稿日:9/4 07:44
かに
三重県
十数年ニホンミツバチの養蜂を行なっている祖父の背中を見て、私も挑戦してみたくなり始めました。 祖父は丸洞式巣箱を使用ですが、私は重箱式巣箱で始めます。 2023...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
かにさん
日本/西洋を、動画の方で確認しましたら、色味とお尻の色が黒いことから、西洋さんのようですね。(^_^;)
とにかく、入居おめでとうございます。
巣箱の形、丸洞では無く角洞でしょうね。年季の入った良い巣箱のようですね。
9/4 14:33
かに
三重県
十数年ニホンミツバチの養蜂を行なっている祖父の背中を見て、私も挑戦してみたくなり始めました。 祖父は丸洞式巣箱を使用ですが、私は重箱式巣箱で始めます。 2023...
ハニービー2さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
西洋ミツバチを飼育しているという話を周りで聞いた事が無いため大変驚いています。
動画や画像では角洞に見えますが、祖父考案の丸洞です。内部が観察しやすいように巣門口をドア状に改造しています。
9/4 22:13