投稿日:4時間前
今日(9日)1反7畝弱(孫、電柵がある為さ1反6畝)田圃にに栽培していたヒヨクモチを籾摺りしました。
猛暑に関わらず思いがけない嬉しい収量でした。
14俵半と10kg(880kg)収穫できました、反当り約9俵です。
昨年は8俵でした、嬉しいですね。

*****
81歳にもなると30kgの小袋を積むのは応えます。 キャッチャーが有るからパレットに重ねられます。
このキャッチャーは自慢できます 上げて下すだけです。 全くロック解除はしなくて良いです。
スマホで撮影しながらの動画 積み方は出鱈目です⤵。
****
籾摺りをしながら焼き芋弱火で1時間強で火を止め余熱で蒸しました。
ハロウインと紅はるかです。 個人差が有るようですが 私もおかあちゃんもハロウインが好きです。

*****
昨日搾った酢橘です。
私の場合は冷暗場所で保管しています、1年経っても大丈夫ですが、皆様方は同じような保管はしないようにお願いします。

明日からミニライスセンターの機器の掃除をする予定です、3,4日はかかるでしょうね!?
今年は猛暑に関わらず 我が家にとって予想外の収穫が有ったので良いお正月が迎えられそうです。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
秋の収穫作業の完了お疲れ様でした。
想定以上の収穫量おめでとうございます。これでお正月もリッチに過ごせそうですね(=^・^=)
農舎の片付けが終わったころを見計らってコンバインの修理依頼に行きますのでよろしく(^_^;)
56分前