投稿日:2019/4/15 20:52
蜜蜂捕獲器GM-2についてはNPO日本みつばち保存会HPで公開されていて予てからその有効性を聞いていましたので自作しようと設計図をダウンロードしました。仕様の見方が解らず悩んでいましたが、ふとミツバチ仲間のOさんが配管の仕事をしているといっていたのを思い出し、久しぶりに訪ねてみました。設計図を見たOさんは「うん!」と諾き、数日後には作成した捕獲器を持って来てくれました。
4月13日にハチ友さん宅の分蜂、14日、15日は自宅の分蜂と三日連続での蜂球取り込みに活用させてもらいました。いずれも箱へ落とし込んだ後の取りこぼしや、飛散してから戻った少数の蜂でしたが、うまくネットへ吸い出されて本隊へ合流させることができました。充電式とAC100V両方のブロアーで試しましたが管の差込み等を調整すれば吸い込み力が得られ、今まで使っていた掃除機+タッパーより蜂へのダメージ少なく使えることがわかりました。NPO日本みつばち保存会とハチ友Oさんに感謝です。
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
田舎暮らしの青年
千葉県
9年前から田舎暮らしを始めました。近所の知人がニホンミツバチを飼っていたことから興味を持ち、今年3月から自宅庭に巣箱き準備しましたところ、5月4日に自然入居しま...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
田舎暮らしの青年
千葉県
9年前から田舎暮らしを始めました。近所の知人がニホンミツバチを飼っていたことから興味を持ち、今年3月から自宅庭に巣箱き準備しましたところ、5月4日に自然入居しま...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...