ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
待ち箱の設置から1カ月、未だ探索蜂はやって来ず。

まりこ 活動場所:佐賀県
2019年春に待ち箱を2つ設置し、入居待ちをしていたところ、5月に初の自然入居、その後7月に逃去しました。また蜂を迎えられるように頑張ります。ミツバ…もっと読む
投稿日:2019 4/19 , 閲覧 233

【経過覚え書き】

先輩方、いつも勉強させて頂いています。

待ち箱を2つ設置してから1ヶ月経過。まだ入居なし。

設置前に、待ち箱内に養蜂の先輩から分けて頂いたニホンミツバチのミツロウを塗り、その後3月22日頃、ルアーを開封して本設置。

設置時には、これも同じく分けて頂いた巣の煮汁(誘引剤として)を噴霧していて、その後2週間に1回、煮汁の噴霧と、巣箱付近でのミツロウの湯せんをしています。が、その時は匂いに誘われたらしき蜂が数匹やってくるのですが、こちらのQ&Aで見るように、「探索蜂が巣箱に群がる」ということがありません。

今年は待ち箱は2つから増やす予定が無いので、もし自然入居が無ければ来年は場所を変えてみるべきか。

設置場所は佐賀県ですが、山間部のため気温が上がるのが平地より遅いので、まだ今期の自然入居もあり得るかもと思い、しばらくはこのままで様子を見ようと思います。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/179/17995008146492410917.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/138/13840454855652164506.jpeg"]

コメント7件

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/19

当県の平地では2月下旬から3月前半の温暖傾向のため、例年より早く3月15日頃から分蜂が始まりました。ところが下旬以降に低温傾向となり、現在 分蜂は例年より低調になっています。

一昨日 内検したところ、羽化間近の複数の王台を確認しました。最近の温暖傾向で分蜂のペースが戻るのではないかと考えています。

ただし、内陸部や標高の高い地域では朝晩の冷え込みのために、分蜂は平地よりも2~3週間遅くなると思います。

1枚目の写真:箱下の丸太が強風時に動きそうに見えます。2枚目の写真:節穴に見えるドリル穴は、誘引に効果的であると思います。

あきヨッシー 活動場所:福岡県
投稿日:2019 4/19

まりこさん

初めまして。私は福岡県の山麓付近に設置した待ち箱に最近入りました。家から15分くらいの所なのであまり見回りはしてませんが、ルアーとキンリョウヘンの切り花を置いていたら、入居していました。

野生群の分蜂は飼育群よりは環境が悪いので遅れるそうです。山間部では気温も低いでしょうから、まだまだチャンスはあると思います!設置場所も決して悪くないです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/20

まりこさん、こんばんは!

過去の分蜂マップ2016

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/123/12322757256670093122.jpeg"]

2015

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/184/18439852726487243891.jpeg"]

5月まで分蜂ありそうです(^^)/

まりこ 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/29

葉隠さん

返信遅くなりました!

その後暖かくなりミツバチが増え、探索蜂らしき蜂が数匹周辺を飛んだのですが、また気温が下がって雨も降るしで変わりありません。

1枚目の箱下の丸太は、薪置き場として設置されているもので、薪がたくさん載っているので、そうそう動くことはないかと思います。今年入居がなければ、場所を変えてみようと思います。

まりこ 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/29

あきヨッシーさん

コメントありがとうございます!

お返事おそくなりまして、申し訳ありません。設置場所もそう悪くないとのこと、諦めずに待ってみようと思います!雨でまた気温が下がったので、5月の連休明けの暖かさに期待しておきます。

まりこ 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/29

ハッチ@宮崎さん

コメントありがとうございます!返信遅くなりましてすみません。5月まで分蜂の可能性があるのですね。気温が上がったり下がったりで蜂たちも戸惑っているかもしれませんね。ミツバチ自体は暖かい日には飛んでいるようなので、今後に期待しようと思います。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/29

まりこさん、分蜂群の入居あるといいですね!

GW楽しんでください。

投稿中