ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
自然入居への期待が高まる!蜂たちの様子

まりこ 活動場所:佐賀県
2019年春に待ち箱を2つ設置し、入居待ちをしていたところ、5月に初の自然入居、その後7月に逃去しました。また蜂を迎えられるように頑張ります。ミツバ…もっと読む
投稿日:2019 5/5 , 閲覧 275

今日の待ち箱の様子です。

[uploaded-video="75d1adc06ee611e9968fff73e6d9d949"]

どうか入居してくれますように!

コメント6件

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2019 5/5

横のキャリに入っているネギのぼうさんがかわいいですね。^ - ^

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 5/5

まりこさん 是は入居しているのではないですか。動きが入居している感じですが、トントンと巣箱を叩いてみて下さい。ザーと羽音がすれば入居ですね。入居していないなら、あまり近くに行かない方がよいですね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/5

おめでとうございます?

もう少し?

とりあえず、最低でも内定してるのではないでしょうか?

私の地域は、春分蜂がほぼ終わって、夏分蜂が始まりました

まりこ 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/5

たかちゃんマンゴーゴーさん

ありがとうございます!小屋に置いていたネギ坊主にたくさんミツバチが来ていたので、待ち箱の近くに動かしてみました。

まりこ 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/5

onigawaraさん

なるほど、ありがとうございます!昨日のお昼まではシーンとしていて、今日、母が「蜂がいるよ!」と動画を送ってくれました。こんなにたくさん蜂が出入りしているのは初めてなので、もし入居したのだとしたら、昨日の夕方なのかなと思います。

まりこ 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/5

ひろぼーさん

もう夏分蜂の時期なのですね。こちらは山間地で、九州にしては気温が低い地域なので、ようやく蜂が活発になったのだと思います。このまま居着いてくれれば嬉しいです!

投稿中