投稿日:2017/10/9 17:20
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
こんにちは。久しぶりの投稿です
スズメバチの巣作りを録画してみました
西洋みつばちに襲撃されました!!!
みつばちの駆除を依頼されて
わが家の一群がアカリンダニで消滅しそうな予兆です!
スズメバチのオブジェ4個目出来ました。
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
ひろみさん、お晩でございます。
大工さんですか?素晴らしいですね!、綺麗な丸胴ハイブリット巣箱で来春は自然捕獲間違いなしですね!( ^ω^)・・・。
2017/10/9 17:55
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
ひろみさん、素晴らしい(理想的な)丸洞が出来ましたね。私も欲しくなっちゃいましたよ。
追伸 これって、ハイブリットが前提ですよね。
2017/10/9 18:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろみさん、重量も相当なものでしょうね!
先週ぎっくり腰になった私には置物ととして飾る芸術品としてしか考えることができません !!
2017/10/9 18:36
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
綺麗に仕上がっていますね。職人技ですね。
私も、大杉谷の蜂友から樹齢50年超の杉の丸太をいただいた
のですが・・・。とてもくり抜く技術もないので「ごまかし
ハイブリッド」丸太の上に待ち箱を置いただけでいこうと
思っています。それにしても、ハッチ@宮崎さんじゃありませんが
重くて、ぎっくり腰になりそうで車横づけのところでないと
とてもとても。
ところで、これってチエンソー使わずに写っている道具だけ
でやられたのですか?
2017/10/9 19:05
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
あらら、ぎっくり腰ですか!お大事にしてくださいm(_ _)m
今回のは厚さがあるので結構、重いですね!
土台になるから安定して良いです。
ハッチさんのハイブリッドは綺麗過ぎて使うの勿体ないようです!
杉の木はまだ、あります取りに来て頂けたらさしあげます!
足りなければ伐採すれば大丈夫です!
ただ問題があります!そのまま伐採すると国道49号線通行止めになります!
2017/10/9 19:10
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
チェーンソー、使いました!
今回は中心に十字にチェーンソーを差し込んでその後はバールとハンマーで年輪を裂くように抜きました!
2017/10/9 19:14
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ひろみさん。今晩わです。素晴らしいですね(^-^) まるで丸洞職人ですね(^-^) 来年の分蜂捕獲が楽しみですね(^_^)/
2017/10/9 23:13
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
こんばんは、ありがとうございます。
来春の分蜂が待ち遠しいです。
その前に初めての冬なので無事に越冬、出来るように祈るばかりです!
2017/10/9 23:24
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ひろみさんこんばんは、みごとなできばえですね、
チエンソーで十字に切断よく差し込めましたね、
私は怖くてまだやっていません。
2017/10/9 23:27
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
こんにちは。
朝一で、ハイブリッド3個の予定でしたが4個くり貫いてカンナ掛けまで、終わりました。あとは出入り口のカットです!
杉の木が不安定な状態ではとても危険です!
杉の木とチェーンソーはしっかり押さえてれば全く恐くはありません!
底板と天板(ハイブリッドと重箱との間に挟む板)にするのに板探しにホームセンター巡りしてます。
2017/10/10 13:29
ボブパパ
山形県
こんにちは ボブパパです 週末養蜂に興味をもち4年目 少しずつ勉強して みつばちを増やしていきたいと 思います 環境の整備からですね 2018年は二人の方に分蜂...
ひろみさん
こんにちは
くり抜き専用冶具等ご使用ですか?
チェーンソーの達人?来春が楽しみです
機会があれば 実物見てみたいですね
リカちゃんハウスから30分位?
2017/10/11 13:34
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
こんにちは。
リカちゃんハウス、ご存じですか。
車で30分~40分位ですね。
私が仕事、休みの時でしたら見学、大丈夫です(^o^)v
くり貫き専用の道具はないです。
大工さん並みの道具はありますよ(^-^)
2017/10/11 15:06
ボブパパ
山形県
こんにちは ボブパパです 週末養蜂に興味をもち4年目 少しずつ勉強して みつばちを増やしていきたいと 思います 環境の整備からですね 2018年は二人の方に分蜂...
こんにちは
リカちゃんハウスは以前伺った事があります 笑
お仕事お休みは土・日?でしょうか?
ドライブ行く際は事前に連絡いれます
その時はよろしくお願いいたします
2017/10/11 16:50
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
そうでしたか。
娘が子供の頃に行ったのですが、残念ながら休館で観ることが出来ませんでした!オープンした頃なので30年も前の事ですが!
土日は殆ど仕事になります。休みは月火水辺りになります!
確定するのが日曜位です。
来る時、解ればプライベートメールください。
リカちゃんの方から来るよりは郡山方面より49号線をいわきに向かった方が分かりやすく近いです。自宅兼蜂置き場は49号線です!
2017/10/11 17:05
ボブパパ
山形県
こんにちは ボブパパです 週末養蜂に興味をもち4年目 少しずつ勉強して みつばちを増やしていきたいと 思います 環境の整備からですね 2018年は二人の方に分蜂...
休日日程がなかなか合いませんね
土・日 休日です
新潟県に住んでいましたので
R49はよく走っていました
(常磐道は未開通の頃)
遊びに行く際は事前に連絡いれますね
ありがとうございました
2017/10/11 23:12