ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
令和元年度熊本県養蜂組合研修会14時から17時まで

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:2019 12/2 , 閲覧 368


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6887681563033957281.jpeg"]

熊本県外の養蜂家、日本ミツバチの飼育者などの参加でした。

1.ミツバチヘギイタダニの生態について、

農研機構より

日本ミツバチ飼育の方も勉強になる内容だと思いました。

2.チモバールについて

アリスタ製薬より

アカリンダニについても、、、、、私の口からは言えませんと親切に教えていただきました。

コメント4件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 12/2

ミツバチヘギイタダニだけではなくアカリンダニにも薬効あるのですかね!?  チモバール(^^)

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2019 12/2

ハッチ@宮崎さん

業なので当方からの回答は出来ません、が、春日ぼうぶら様に質問してみてください、答えてくれるかもしれません。

余計なことですが、先に、日本ミツバチもアカリンダニ駆除しないといけないことも、聞いてみてはいかがでしょうか、当方より説明しても信用度ありませんから。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 12/2

ミツバチ研究所さん、理解しています(^_^;)

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2019 12/2

ハッチ@宮崎さん

申し訳ありません、熊本県は一度経験があり、大変なことになりました。

投稿中