投稿日:2019/12/12 23:23
蜜蝋作り完了しました、今年は100gのかたまりで20個作れました。個人的には、2月頃に作った方が匂いが抜けずいいです。蜜蝋も時間がたつと匂いが抜けてしまうので使う直前に作った方が効果があるかな~。昨年の残りは50gくらいありましたが混ぜちゃった。
2キロの蜜蝋、ご苦労様、まだまだ採蜜、その後蜜蝋作ります。今年は、蒸しの予定です。
蜜蝋、残液に蜜昨年度多くアリに悩む、防止の蜜無し残液に試みる、、、、、、残液で箱洗う為
2019/12/13 03:45
残液で箱洗う、いいかもしれませんね。私は捨ててしまいますが。
2019/12/13 23:45
ポチさん
蜜有るとアリ、アリの巣。
待ち箱生活歴ある巣箱造りの、いつかん。
蜜蝋、不要に、成ります、
2019/12/14 05:23
児だし群解体を決断しました
小出し群解体しました最悪の末路
9月10日信州日本ミツバチの会,みつばち祭り開催
忙しくなる9月が来ます越冬の支度が始まります
標高1300m自然入居群飼育日誌2022.4~
早い分蜂で巣箱の移動開始
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人