投稿日:2020/1/11 22:24
猟で何も捕れず早く帰ってきて時間が取れたので、昨年の11/2以来行っていなかった蜂場に行ってきました、今年は暖かさが異常でこの暖かさが蜂に良いのか悪いのか分からず少々心配です、昨年は小出しで散々で蜂の飼育をしばし休もうかと思いましたが、今の所訳あり群5群とも健在でした。健在と言っても私のは巣門は大きいので巣門からのぞいて底板の様子と箱に耳を当てて羽音で判断しているだけですので本当の所は分かりません。私の所は2月にダメになることも多いので越冬できたか分かるのは3月かな?
児だし群解体を決断しました
小出し群解体しました最悪の末路
9月10日信州日本ミツバチの会,みつばち祭り開催
忙しくなる9月が来ます越冬の支度が始まります
標高1300m自然入居群飼育日誌2022.4~
早い分蜂で巣箱の移動開始
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り