投稿日:2020/2/3 17:39
昼頃から日当たりの良い部屋へ移動したみかんチーム、プラスチックトレイの上に置いて、もしものダニ室内流出を阻止すべく、みんな大嫌いメンソレータムの結界を張る。魔法陣かねぇー。
元々輸送用の巣箱なので、換気しながら巣門を閉じられるのはお誂え向きだ。メッシュ部分には薄手のダンボールを軽くはめ込んでいる。その上にネットをかけているので、まぁ蜂が室内に飛び出す事はない。
日中の室温は23度、17時現在22度なのだが、今になって何故か箱の中で羽音がする。
なんじゃ?と思って箱に近付いて耳を覚ますと、カチャカチャという音も聞こえる。
プーンという羽音とカチャカチャ、何やってんだろう?
今まで静かだったのに、こんな時間から何か始めたのか、活動のフェーズが移行したのか?
もしや、産卵してくれたのか?その後の加温か?と期待が湧くが、ここであまり期待して肩透かしもあるあるだろうから、あまり期待しないようにしよう。
これは…夜間も14度位じゃ足りないか?
このままリビング生活が良いのだろうが、家人と揉めるか、自室へ運ぶかになるだろう。自室へとなると、もはや寝起きを共にする間柄なのだ。はにことびーこで、まさしくハニービーな生活なのだ。with ダニこ
なんだか凄い展開になってきたのだー!
人生何が起こるか解らないのだ。
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...