今日も暖かくて良い天気です。ミツバチ達は、児育てに大忙し。7mmの金網では花粉が邪魔して入れません。

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • 投稿日:2020/3/13 16:08

    花粉を持ち込むのには、7ミリの金網では入れません。上の巣門から入ってくださいな。

    コメント

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • kyuchanさん

    こんにちは

    それが濃厚接触しない一方通行の原因だったのですね。(^.^)

    蜂さんよ~く解っているのですね。

    しかし良く捉えてます、飛んでるのを写すのって結構難しいですよね。

    2020/3/13 17:10

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 今晩わ❣️金網は大スズメ蜂対策だと思いますが、今は襲われませんので金網を外してあげたら良いのでは?

    2020/3/13 18:40

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • T.山田さん

    ミツバチは、本当に賢いですね~。写真や動画は、ググッと近づいて撮っていますが、刺されないかといつも心配しています。

    2020/3/13 21:14

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • 初心者ふさくんさん

    金網は、スズメバチ対策なので、確かに今は必要無いですね。

    2020/3/13 21:16

  • 時々話題になるダムの近くです。

  • 金網のような障害物があるとその分多くのエネルギーが必要になるので貯密や群の健勢にも影響があると聞きます。

    2020/3/14 11:47

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • T.Y13さん

    そうですね。スズメバチ対策なので、今は必要無く普通の巣門に交換します。

    2020/3/14 18:07

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    今日も暖かくて良い天気です。ミツバチ達は、児育てに大忙し。7mmの金網では花粉が邪魔して入れません。