投稿日:2021/2/11 19:11
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
2021/2/11 20:29
あらそんなにありましたか!
そこは幸せがいっぱいな所じゃないですかと 副団長が、、
どうして 四つ葉のクローバーを 探されようとしたのかなって言っていますよ!
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2021/2/11 20:46
ネコマルさん こんばんわ。
探すと結構有るようですね。近くの畑道で地面を見ている知り合いの方がいたので尋ねると四葉のクローバーを探しているところでした。以前に沢山見つけた場所をチェックしてあって来てみたそうです。有るところには集中して有ると話していましがそこは残念ながら除草剤でクローバー自体が少なくなっていました。結婚式の引出物に添えたりするので需要があると言ってました。
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
2021/2/11 21:41
よく踏んだりするところには多いと聞いたことがあります。本当かわかりませんが(^_^;)
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
2021/2/11 23:49
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2021/2/12 21:36
四つ葉のクローバーは良く出る株と出ない株があるそうで、良く出る株をたどっていけば見付かる数が多いのだそうで、それは葉の表面にある白い模様が同じものをたどっていくといいのだそうです。
そこでこの写真を見ると右の2本は同じ株からと思いますが左の葉は違う株のようです。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2021/2/11 23:22
こんばんは(^^)
お花屋さんで四つ葉のクローバーの販売がありますよ^^
四つ葉のクローバーを取ったところを探してみてください。その辺りでは四つ葉のクローバーがある可能性が高い筈です。三つ葉クローバーの変異種の株?のような物だと思っています。なので変異種同士掛け合わせて商品化したものがお花屋さんに並んでいたのだと思います。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...