投稿日:2021/6/15 23:07
金網でも、トリカルネット?でもいいのですが、6mmの隙間が空いた商品を探してますがなかなか見つかりません
値段はできるだけ安価なものがいいです
知ってたら教えて下さい
お願いいたします
100均のダイソーにあるプラスチック製のカゴを利用しています。一番下は巣門同様6〜7mmの高さで開けています。開けた窓のサイズでカゴのどの面を切り取って使うか決めています。カゴの穴が小さい様ならカッターなどで削って穴を広げています。まだオオスズメバチの攻撃を受けた事がないので強度は不明です。ダイソーには色々なサイズのカゴがあるのでダイソーにも簡単なノギスが置いてありますからノギスなどで穴のサイズを確認した方が良いかも。またカゴの上と下で穴のサイズが違っているのもあるのでよくから見て買うことをお勧めします。あとはホームセンターで売っている金網で1mで700円ぐらいの穴の大きさが6mmギリでない物の穴を広げて使ったりしていました。どちらもタッカーと言うかホッチキスの様な物でバチンバチン固定しています。
2021/6/16 02:35
2021/6/15 23:27
2021/6/16 05:02
2021/6/16 11:35
2021/6/16 09:39
2021/6/16 14:33
2021/6/16 23:37
2021/6/16 09:11
2021/6/16 20:35
2021/6/16 22:39
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
ありがとうございます
7mmでもオオスズメバチは入ってこないですか?
良ければどちらで購入したかお教えください
2021/6/16 13:01
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
こころさん
こんばんわ
返信ありがとうございます
できれば商品名を教えて下さい(^^)
巣箱の底面にネットを張って底から出入りできるようにしたいです
それと青柳式巣箱みたいに巣門以外のところから出入りできるようにしようと思っています
2021/6/16 00:22
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
こころさん
ありがとうございます!みてみます!!!
2021/6/16 12:58
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
ありがとうございます!
調べると安価なものもありました(^^)
メッシュの説明までありがとうございます。意味わからなかったので助かりました!!!
2021/6/16 13:09
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
ありがとうございます
巣門にはネットを貼る予定はありません
底面に貼る予定です(^^)
2021/6/16 13:11
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
ブルービーさん
かしこまりました、ありがとうございます
2021/6/17 19:44
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
kyuchanさん
ありがとうございます
田舎なのでジョイフルありません…(泣)
2021/6/16 13:14
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
カミヤッチンさん
わざわざありがとうございます!!!
2021/6/17 19:45
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
Michaelさん
こんなものもあるんですね!
害虫も近寄らなさそうで便利そうです!
探してみます(^^)
2021/6/17 19:49
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
ありがとうございます
見さしていただきます!!!
ちなみに使用している商品はどれですか?お時間があれば教えてください
2021/6/16 13:13
s.h21さん
スズメバチ除けにいつも使っているのは
確か
https://kanaami.shop/page/goods/18131
これです。
久しぶりにここのサイト見てみましたが
「スズメバチ対策網」なんていうジャンルがありますね。
https://kanaami.shop/category/middle?id=3398&view_type=col-md-five
2021/6/16 13:47
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
masaXさん
お手数かけましたありがとうございます!!!
2021/6/17 19:49
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
バルバルブンブンさん
みなさんいろいろな方法でやっているのですね!
安く済みそうなので検討してみます!ありがとうございます!!!
2021/6/17 19:51
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
ポチさん
なかなかいいお値段しますね!
情報ありがとうございます
2021/6/17 19:53
s.h21
三重県
始めまして 2021年より 師匠に1群頂いて 養蜂を始めました 色々わからないことがありますので 皆様ご教示お願いいたします
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
カミヤッチン
千葉県
令和2年春、二群飼養し、今年で4年目です。 1年目は、一群がアカリンダニ(推定)で全滅。一群が猪に悪戯され、箱がズレてしまい、オオスズメバチに襲われて全滅。 令...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
masaX
京都府
masaX
京都府
バルバルブンブン
福島県
2020年から夫婦で始めました。YouTubeや週末養蜂のDVDが頼りです。昔飼っていたというおじーちゃんから巣箱をもらったり何かと教えてもらい日々悪戦苦闘して...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り